ATELIER OF LIGHT

光が織りなす風景

デジタル

SCENE #1037

2024 年12月31日 今年もあっという間に駆け抜けました。 振り返ると、正月早々地震と津波警報に見舞われ、バタバタした年明けから始まりました。 息子の進学やら、親たちの引っ越し、入院・手術など、家族関係で動きがあった年でもありました。 自分自身は、…

SCENE #1036

2024年振り返り(風景篇) 今年はようやく鳥海山の山頂を制覇することができた。 鳥海山自体には、そこそこ行っていたのだが、写真を撮るのがメインとなると、どうしても山頂に行くということにはならずにいた。(山頂を撮るのがメインだから) しかし、せっ…

SCENE #1035

2024年振り返り(星景篇) 今年は1月から6月くらいまではわりと精力的に星を撮りに行き、今まで撮ったことない条件や場所を開拓できた。 特に4月には桜や菜の花と銀河、5月には水田に映る星。 各所で撮ったのだが、その中でも遊佐は相変わらずの美景だった。…

SCENE #1033

上池の白鳥、前回の続きの写真。 今年の白鳥撮りは例年に比べてペースが激減中。 最上川にも撮りに行かなければと思いつつも、中々行けてない。 そうこうしているうちに2024年も終わってしまいそう。 大山上池の白鳥

SCENE #1032

11月分の投稿を全くしていなかったので、またまた捏造。 とはいっても、撮影自体は11月にできていた。 大山の上池に白鳥を撮りに行ってきました。 朝霧が発生すると踏んで早起きしていきましたが、予想通り出てくれました。 久し振りの白鳥なので、無難に高…

SCENE #1031

10月21日 日の出前から勘助坂を降りて鶴間池の紅葉を撮りに行きました。 この場所の静寂感はとても好きです。 この日は冠雪もしており、朝日がほんのり雪を照らしていましたが、日の出とともに気温があがり、帰る頃にはだいぶ解けてしまいました。 鶴間池

SCENE #1030

10月17日の写真 鶴間池の紅葉状況を確認するために湯の台に行った際の写真。 湯の台口に行く道路にそって紅葉がジグザグに走っていました。 紅葉のトンネルのようで中々素敵です。 紅葉走る

SCENE #1029

10月14日に、鉾立から登って賽の河原か河原宿へショートカットし、長坂分岐~鳥ノ海分岐経由で千畳ヶ原へ。 とても天気がよく、時期とあってか、多くの登山客がいました。 ほとんどは山頂を目指してましたが、中には自分と同じように千畳ヶ原に行く(来る)…

SCENE #1028

紫金山・アトラス彗星 前日に引き続いて釜磯海岸で撮ってきました。 この日は肉眼で、それもはっきりと見ることができました。 内陸から遠征してきたインスタ繋がりの若者カメラマン達に位置を教えながら、30分程度とにかく場所やレンズを変えながら撮影。 …

SCENE #1027

紫金山・アトラス彗星 8万年周期の彗星が9月末から各地で見えるようになっています。 最初は東の空に現れてましたが、12日からは西の空で肉眼で見られるくらいはっきりと見ることができました。 この日は釜磯海岸で挑戦したのですが、諦めかけた頃に突如現…

SCENE #1026

湯の台口駐車場付近まで行って星グルを撮ってきました。 月明りを活かして芝紅葉を入れたかったのですが、入射角の読みが甘く、ほとんど入りませんでした。 この場所だと外輪の真上に北極星がくるので、中々面白いです。 月が沈んだ後の星も入っているので、…

SCENE #1025

久し振りに釜磯海岸で星景撮り いつもは伏流水が湧く場所で撮るんですが、この日はなるべく街灯が隠れる場所を探して撮ってみた。 天の川はこの時期は縦になりながら西に移動しているので、横構図は中々きついのだが、やはり好みの横でまとめる。 ゴツゴツし…

SCENE #1024

紫金山・アトラス彗星 前日に撮影を失敗したので、今度こそはと再挑戦。 明け方の東の空、高度は大分低いので、朝焼けの明るさにかき消されてしまって肉眼では見ることができず。 帰ってから画像を確認したものの、やはり写っておらず... ところが、Facebook…

SCENE #1023

9月の写真なので、投稿の日付は9月末にします(変な拘り) この日は紫金山・アトラス彗星を撮りたくて眺海の森に行ってきました。 早朝の東の空ということで場所を確認して撮りましたが、時間を誤ったのと雲が出てたことで結局撮れずじまい。 それでも、三日…

SCENE #1022

9月24日は湯の台口から山頂まで行ってきました。 天気もよくて気温もちょうどよかったので、とても気持ちが良かった。 外輪から七高山に行き、そして新山に行ってから隣のピークに移動。 ここからの眺めは新山よりも良かった。 体力に自信がなかったので、か…

SCENE #1021

今月初めに眺海の森の吊り橋でスタートレイル撮影。 途中で車が数回とおりライトが当たってしまって残念と思ったが、全部重ねたら一部白飛びしたものの、吊り橋が鮮やかに浮き出て良い感じになった。 星の色も綺麗に出てくれてお気に入りの仲間入り。 いつも…

SCENE #1020

9月9日から10日にかけて、祓川から康新道入口まで登って星景を撮ってきた。 初めての場所で、しかもこの場所で撮った星景写真を見たことがなかったので、イメージがつかないまま行ってきた。 案の定、到着してから、どう切り取って良いか困惑しきり。 それで…

SCENE #1019

☆鳥海山荘で行っている写真展「Sky Full of Stars」は当初9月末までの予定でしたが、10月末まで延長になりました。 626image.hatenablog.com 鳥海山荘敷地内になる、星空観賞スペース なかなかいいアイデアだと思う。 たまには撮らないでここに座ってコーヒ…

SCENE #1018

湯の台スタートレイル 今年に入ってから、時々スタートレイルを撮っている。 以前はあまり興味がわかなかったが、ネットなどで、しっかりと色の着いた星の軌跡だと、虹のようでとても良かったことから、自分も挑戦するようになった。 この日も湯の台で試した…

SCENE #1017

卵の殻を使ったアート作品を手に入れた 夜空をモチーフにしたもので、ランプを灯すと卵の中に小さな夜空が広がりました。 これを作った方はとても素敵な方で、その品性がよく表れていると思う。 ランプをメインに捉えるので、星はボケてしまうのですが、それ…

SCENE #1016

豪雨、南海トラフ地震の懸念、台風など、とにかく心配事が尽きない毎日。 私生活でも悩みが尽きず、よくもメンタルが持ちこたえてると自分に関心するが、こんな風になれたのも、震災時に落ちるとこまで落ちたがゆえだ。 あの頃の苦しさや辛さに比べたら、大…

SCENE #1015

久し振りの星景撮り 久し振りにカメラを触り、おなじみの眺海の森でしばし星空を楽しんだ。 色々と工夫したいのだが、どうしても引き出しが限られてしまう。 それでも、ほんの少し立ち位置を変えるだけでも、ちょっとだけ新鮮な雰囲気に仕上がるから中々面白…

SCENE #1012

とある場所で蛍を撮ってきました。 聞かされた時間帯から中々現れず、もう時期が終わったのかと思いましたが、ほどなくゲンジボタルとヒメボタルが乱舞し始めました。 これほどたくさん飛ぶのを見たことがなかったので、とても感動しました。 話によると、こ…

SCENE #1011

6月11日星景 今月が終わると、もう今年も折り返し、今年は前半色々と忙しかったため、あっという間でした。 昨年あたりから、撮影ペースも落ちてきてて、今年は回数的には最も少ない年に近いのではないかと思う。 でも、その分、新たな場所の開拓や新しい被…

SCENE #1010

6月11日 鳥海山 鳥海山は御浜周辺を歩くだけでもとても楽しめるのだが、写真を撮ることを優先するたため、どうしても扇子森までで終わってしまう。 鳥海湖周りも笙ヶ岳も千畳ヶ原もそれぞれ1回で、山頂に至っては未だに行ってない。 湯の台コースからも、月…

SCENE #1009

漁火 御浜から見る景色は全方位絶景なのですが、やっぱり一番の特徴は海が近いってことじゃないかと思う。 Youtubeで鳥海登山を配信する他県からの登山者の大部分はこの点に言及するし、御浜小屋に夕方いると、日本海に沈む夕日を見て声を上げる。 この日、…

SCENE #1008

鳥海山と星、そして蛍という、そんな贅沢な組み合わせの写真が撮りたい。 そう思ってて、今年ようやく挑戦してみました。 場所は以前インスタで見た市内の某所で思いつく場所でここが一番条件が良い。 3回行ったうち、2回は天気が良すぎたのと、最も飛びや…

SCENE #1007

6月11日の御浜 御浜での星撮りのあと、ひとまず御浜小屋で休憩してから扇子森に移動し、夜明けをまった。 夜明けの30分くらい前に現地に到着したが、風も強く、山頂も隠れてしまっていた。 それでも、少し焼けてくれて、これはこれでとても綺麗だった。 何よ…

SCENE #1006

6月11日:鳥海山御浜星景 ハクサンイチゲを入れての天の川を撮ったあとの御浜小屋方面に戻る途中で、いつものように天の川アーチをパノラマで撮った。 パノラマ撮影は、縦構図で左右方向に15度ずつずらしながら1枚ずつ撮り、およそ200度分約14枚程度を撮った…

SCENE #1005

6月11日の御浜星景 午後の3時半ころに鉾立を出発したのだが、いかんせん体力がないのでずいぶんとローペースにになってしまい、御浜についたのは確か6時過ぎ。 そして到着してからは風が強まり、周囲も雲が沸いて夕陽もほとんど見ることができなかったので…