ATELIER OF LIGHT

光が織りなす風景

デジタル

SCENE #959

日和山公園に白い曼珠沙華が咲いてると聞きつけたので行ってみた。 赤いのは見つけたのだが、白いのは見つけられず、というより、良い感じのとこに赤いのが咲いてたので、それを撮ってたら雨が降ってきて結局白いのは見つけずに帰ってきた。 水滴がついてキ…

SCENE #958

新井田川沿いで曼珠沙華を見つけたのでスナップ 花は難しい......と思いつつも、撮ると楽しい被写体 曼珠沙華

SCENE #957

数年前からすっかりお気に入りのカフェになってるギャラリー喫茶フレンド。 色々な方々との交流も生まれ、隠れ家的に息抜きのできる自分にとっては鳥海山、鳥海山荘、とともに大事な場所になってる。 昨日はFacebookのお友達がカメラの使い方を教えて欲しい…

SCENE #956

2023年9月29日「中秋の名月」 最初は撮る気がなかったんですが、あまりに綺麗だったので玄関先で撮りました。 いつも同じ月なんだけど、例えば「今回は中秋の名月と満月が同時で、次に見られるのは7年後」という逸話を聴くとまた違った絵になる。 結局写真も…

SCENE #955

黄金の夕陽が海に映える光景 「光は波であり粒子である」っていう量子力学上の摩訶不思議な理論がある。 全く理解できないからイメージできない。 自分にとっての光のイメージはこんな感じなんです。 釜磯海岸

SCENE #954

「光の落書き」 小さい頃、紙にただひたすら無心で色や模様を落書きして遊んだ記憶があって、海に行くとその頃をふと思い出してカメラでも似たようなことをしたくなるときがある。特に季節感とか明確なメッセージがあるわけでもないのだが、単純に「なんか綺…

SCENE #953

釜磯海岸にて久しぶりの星景撮りでした 星空を撮ってていつも思うのだが、とにかく絵作りが難しい。 鍵になるのは地上景なのだが、場所も限定されるし撮影条件も厳しく、通常の風景写真を撮る時とは違った技術も求められる。 それを極めたいという願望は当然…

SCENE #952

久しぶりの釜磯海岸 夕景を撮りたくて行ってきました。 ここは伏流水が湧き出て海に注ぐ特徴的な場所ですが、流れが一様じゃないので、来るたびに違う造形を見せてくれます。 釜磯夕景

SCENE #951

8月31日に鳥海山荘の温泉に行った際、鳥海高原ラインの方に寄ってみました。 ススキがたなびき、秋を思わせる雲に、下界は暑くとも確実な秋の到来を感じました。 数年前に湯の台口から山頂を目指しましたが、それも9月で、その時は寝不足からか熱中症気味…

SCENE #950

元滝伏流水 全く写真を撮らない月っていうのも癪に触ったので、とにかく何かを撮ろうと元滝に行ってきました。 相変わらず観光客が多く、ガスがでるなどの絶好のタイミングに限って人がフレームイン。 なんとなくわざとらしくいつまでも居座ってるようにも見…

SCENE #949

8月は妻のコロナ感染で幕を開き、自分のコロナ感染を経由して、息子の感染で幕を引いた。 もちろん写真も撮りにいけず、10年くらい振りにまともに写真を撮らない月となりました。 花火も撮りたかったし、星景も撮りたかったのに残念。 それでも、何かは撮…

SCENE #948

2023年7月25日 鳥海山扇子森からの朝景 日の出時間とともに雲が一気に湧き起こり、残念ながら山頂はずっと雲に隠れてしまいましたが、廉新道の稜線越しからの薄明光線がとても綺麗で、かつ朝焼けも起こってとてもダイナミックな朝景でした。 これで山頂が少…

SCENE #947

2023年7月25日 扇子森での星景撮り後、下山しようかと思ったのですが、せっかく来たのだからと、そのまま朝日を撮りました。 日の出1時間前は雲もなく山頂が見え、濃く深い蒼、水平線にはオレンジの東雲、そして明るい星が数個見えており、とても素晴らしい…

SCENE #946

2023年7月25日 扇子森からの星景 21時頃に扇子森に到着し、数枚撮ってるうちに一気にガスに包まれてしまいました。 23時頃には晴れる予報だったので、このまま帰るのも勿体無いので予報を信じてその場でビバークしました。 23時になっても一向に雲が切れる気…

SCENE #945

2023年7月24日〜25日 今月も鳥海山御浜星景狩り、とりあえずは夕景写真をアップ。 この日は宮城県からの団体客と遭遇しましたが、御浜小屋から見る日本海に沈む夕陽を見て感動していました。 自分的にはいつも見ているので、あそこまで感動することはないの…

SCENE #944

7月4日に飯盛山公園の紫陽花を撮ってきました。 この色が好きで、毎年ほぼ同じ場所の紫陽花を撮りにいくのですが、年毎に微妙に色が変わっているのに気づきます。 今年は少し紫っぽくと、好きな色とは少し違ってました。少し残念に思いつつも、それはそれで…

SCENE #942

御浜星景(6月18日) 天の川も太陽や月同様、時間が経つにつれ沈んでいきますが、完全に縦になる時は、ちょうど酒田市の上空に最も近づきます。 この瞬間がとても好きで、湯の台口からも毎年撮っています。 宝箱に見立てた平野に、まるで星屑を「ガラガラ…

SCENE #941

御浜から見た銀河の大アーチ 途方も無い宇宙のスケールの一端を感じさせる天の川アーチですが、この場所で見るとさらに迫力が倍増。 しかも山頂を跨いで広がるので、とても幻想的な絵になりました。 左側に小さく写る人影は東京から星景を撮りにきたカメラマ…

SCENE #940

今年3回目の御浜は前回の反省を踏まえて再び星景撮り、予報ではなかなか微妙だったのですが、見事に晴れてくれました。 ハクサンイチゲも綺麗に花をつけ、撮る前から気分は上々でした。 山頂と鳥海湖とハクサンイチゲを一緒に撮るという自分にとっては夢の…

SCENE #939

6月18日から19日にかけて再び鳥海山の御浜に星景を撮りに行ってきました。 用事のため17時過ぎに鉾立出発、足が遅いため御浜に到着したのは日没を過ぎた19時半頃でした。 それでも、賽の河原から日本海に沈む夕陽を見ることができ、前回に引き続き、とても綺…

SCENE #938

5月26日、日の出前の光景。 今回の撮影時、山頂からの下山中に道に迷い、大幅に時間をロスしたためにその日のうちに帰れなった、他県からの登山者がいました。 ちょうど、扇子森で夕景を撮っていた私たちと遭遇し、その後の経緯で、結局26日の朝に一緒…

SCENE #937

5月25日〜26日、御浜星活の後は扇子森で日の出を迎えました。 東雲色に染まった空がなんともいえず綺麗で、星活の達成感と相まって少し感慨深くもありました。 体力がなく、登ると「もう来なくて良いや」って一瞬思ってしまうのですが、こういう光景を見ると…

SCENE #936

御浜からの星 日没後まで雲が厚く、半ば諦めていたのですが、11時頃から雲も切れて、綺麗な天の川が広がりました。 強風で寒かったのですが、パーカー、ジャケット、レインウェアを重ね着し、翌日の薄明まで撮影を行いました。 標高1700mから見る天の川はと…

SCENE #935

星景撮影をしに御浜に行ってきました。 夕方に鉾立から出発したので、扇子森からの夕景も見ることができました。 地上に比べて日没の時間が違うことに今更ながら気づき、改めて「地球は丸い」と認識。 同じ日没でも、1700mの上空から見る夕景はまた違った感…

SCENE #934

2023.5.9 渓谷を駆け上る新緑 鉾立から御浜に行った際の帰り道から。 この時期の山肌を見ていると、日に日に新緑が増えていいく様子がとても面白い。 特に天気が悪く雨が降った翌日などのは、より新緑が加速していて、とてもエネルギーを感じる。 ちなみに、…

SCENE #933

5月9日に鉾立から御浜〜扇子森に行ってきました。 天気も良く、バックカントリーを楽しむスキーヤーもたくさんいました。 御浜全体の光景は賑やかでまるでスキー場のゲレンデみたい。 扇子森北斜面の断崖絶壁のあたりまで降りてみたましたが、あまりの絶景に…

SCENE #932

例年だと4月下旬からGWにかけて咲く梨の花も、今年は4月18日頃に早々に咲き始めました、おそらく記憶にない... この頃はチューリップも咲き始めてたので、何をそんなに焦るの?とも思わせるような駆け足の春爛漫。 梨の花と宇宙

SCENE #931

砂越の桜 ここは菜の花と一緒に桜並木を見ることができ、とても圧巻です。 菜の花もとても好きなので、この場合は結構、桜を脇役にして撮ることが多い。 この黄色を見ていると、より一層明るい気分になります。 菜の花

SCENE #930

遊佐中で朝陽を受ける桜を撮ってきました。 桜を綺麗に出すなら午前8時くらいがいいのだろうけど、朝日や夕陽を受ける桜もとても好きなので、あえてこの時間帯に撮りに行く。 この日も澄んだ空気の中で陽光を浴びた桜の花がとても綺麗でした。 朝陽受けるソ…

SCENE #929

砂越にある最上川堤防の桜並木からの鳥海山、昨年もそうでしたが、この時期にしてはとにかく雪が少ない。 温暖化の影響と言われてますが、ここまで早いと素直に春を喜べない気もする。 鳥海山の雪が少ないことによる影響は、多分数年後に出始めるんだと思う…