ATELIER OF LIGHT

光が織りなす風景

2023-01-01から1年間の記事一覧

SCENE #974

12月28日に久しぶりに写真を撮ってきた 画像ファイルフォルダを見たら、1ヶ月以上ぶり ここまでカメラを触らなかったのは数年ぶりかもしれない 単純に忙しく、天気も良くなかったからではあるが、悪循環で写欲自体低下したのも正直ある そんな状況だったけ…

SCENE #973

眺海の森展望台からのアーチ #969の天の川アーチでは、オリオン座が右側にあるけど、この写真は左側にある。 これは#969の時とは反対方向に向いて撮ったからだが、このように地球の自転と公転によって、時間帯で見え方が違う。 当たり前といえば当たり前だが…

SCENE #972

眺海の森からの星景 同じ場所でも、季節や時間、天候の違いで千差万別な光景を見せてくれる。 写真をやっているとそう感じる時がよくある。 この場所もメジャー中のメジャーで、大体は夕陽スポットってのが筆頭にくると思うが、最近では星も綺麗ということが…

SCENE #971

この時期は天気が悪い日が続くが、悪天候ゆえに雲が流れて、一瞬の間月や星が見えたりすることもある。 たまには良いこともあるってのと似てるかも。 ものごとってすぐには結果はでないからほんとしんどいけど、その過程の中でたまに報われた気分になること…

SCENE #970

今年の白鳥は飛来し始めの頃は最上川への飛来が少なかったように思ったが、11月に入ると増え始め、だいぶ多くなりました。 逆に大山の下池・上池の方が少し減った、との情報も。 ようやく朝の白鳥を撮ることができたのですが、ちょっと気を衒いすぎて、結…

SCENE #969

秋・冬の天の川をパノラマで撮れるかもと以前から思っていたのたが、ずっと試せずにいたところ、とある星景写真家がSNSに投稿していたので、この日の天気もよかったから試してみた。 場所はとにかく星が見えるところ、と条件を絞り、いつもの湯の台高原ライ…

SCENE #968

大山上池の白鳥 白鳥の時期になると、望遠(300mm)の稼働率があがる。 撮っていると400mmから600mmくらい欲しくなるんだが、買おうと思うとやっぱり高価で躊躇する。 300mmでトリミングするのがやっぱり妥当ってのがあるので、購入には踏み切らないのだけど…

SCENE #967

大山上池の白鳥 白鳥写真も難しい、撮ってるとありきたりになるというか... 色々と工夫はしてるつもりだけど、どうしても同じようになってしまう。 スローシャッターで撮るのを数年近くやっているが、流し撮りになるので技術的ハードルが高くなって、いつも…

SCENE #966

最上川河川敷のスワンパーク 今年も秋桜が綺麗に咲いたので、オリオン座とともに月明かりに照らされた秋桜を撮ってみました。 月下の秋桜

SCENE #965

大山下池の白鳥(10月30日) 隣の上池を含めると5000羽以上もの白鳥が羽を休めます。 朝は次から次へと飛び立つので、迫力がすごい。 この日は紅葉も始まり、ガスも出たのでとても色鮮やかで幻想的な光景を目にすることができました。 ちなみに、この周辺に…

SCENE #964

今季初の本格白鳥撮りしてきました まずは紅葉を確認するため大山下池へ 相変わらずの賑わい(うるさいとも言う)で今年もこの時期が来たなと実感 前日からこの日は霧が出そうな予感がしたので、日の出前から出発 案の定濃い霧が日の出後まで残り、しかも「…

SCENE #963

今年の夏は暑く、雨も少なかった。しかも9月に入っても残暑が続き、紅葉はいったいどうなるんだろうと心配でしたが、今年も少し遅いものの、ほぼ昨年並みの色づきという印象 昨年並みといっても、ここ数年は色の付き方が以前のようではない 同じ個体で緑と茶…

SCENE #962

この時期になると夏の間見れていた銀河の中心部は夕方になり、日が沈んだ後は白鳥座のあたりが直立して見える状態、でもこの時期の天の川もとても好きなので、今回は大山の下池に行ってきました 白鳥もきているので、一緒に撮れるかと思いましたが、やっぱり…

SCENE #961

白鳥飛来 今年も白鳥がやってきという知らせ、時期はほぼ例年通り しかし、飛来しているのは大山の上池・下池がメインで、最上川河口には中々現れない 数日経って最上川河口にも来始めたとの一報を聞きつけたので、夕方に行ってみた この時の白鳥はなぜか降…

SCENE #960

日和山公園に行って白い曼殊沙華を撮ってきました 一輪だけ咲いてたのですが、紅い曼殊沙華に交じって存在感を放ってて綺麗だった 花を撮るのは得意じゃなく、いつも苦戦ですが、この日もどう撮って良いか見当つかず... 来年も咲いたらまた挑戦しよう 曼殊沙…

SCENE #959

日和山公園に白い曼珠沙華が咲いてると聞きつけたので行ってみた。 赤いのは見つけたのだが、白いのは見つけられず、というより、良い感じのとこに赤いのが咲いてたので、それを撮ってたら雨が降ってきて結局白いのは見つけずに帰ってきた。 水滴がついてキ…

SCENE #958

新井田川沿いで曼珠沙華を見つけたのでスナップ 花は難しい......と思いつつも、撮ると楽しい被写体 曼珠沙華

SCENE #957

数年前からすっかりお気に入りのカフェになってるギャラリー喫茶フレンド。 色々な方々との交流も生まれ、隠れ家的に息抜きのできる自分にとっては鳥海山、鳥海山荘、とともに大事な場所になってる。 昨日はFacebookのお友達がカメラの使い方を教えて欲しい…

SCENE #956

2023年9月29日「中秋の名月」 最初は撮る気がなかったんですが、あまりに綺麗だったので玄関先で撮りました。 いつも同じ月なんだけど、例えば「今回は中秋の名月と満月が同時で、次に見られるのは7年後」という逸話を聴くとまた違った絵になる。 結局写真も…

SCENE #955

黄金の夕陽が海に映える光景 「光は波であり粒子である」っていう量子力学上の摩訶不思議な理論がある。 全く理解できないからイメージできない。 自分にとっての光のイメージはこんな感じなんです。 釜磯海岸

SCENE #954

「光の落書き」 小さい頃、紙にただひたすら無心で色や模様を落書きして遊んだ記憶があって、海に行くとその頃をふと思い出してカメラでも似たようなことをしたくなるときがある。特に季節感とか明確なメッセージがあるわけでもないのだが、単純に「なんか綺…

SCENE #953

釜磯海岸にて久しぶりの星景撮りでした 星空を撮ってていつも思うのだが、とにかく絵作りが難しい。 鍵になるのは地上景なのだが、場所も限定されるし撮影条件も厳しく、通常の風景写真を撮る時とは違った技術も求められる。 それを極めたいという願望は当然…

SCENE #952

久しぶりの釜磯海岸 夕景を撮りたくて行ってきました。 ここは伏流水が湧き出て海に注ぐ特徴的な場所ですが、流れが一様じゃないので、来るたびに違う造形を見せてくれます。 釜磯夕景

SCENE #951

8月31日に鳥海山荘の温泉に行った際、鳥海高原ラインの方に寄ってみました。 ススキがたなびき、秋を思わせる雲に、下界は暑くとも確実な秋の到来を感じました。 数年前に湯の台口から山頂を目指しましたが、それも9月で、その時は寝不足からか熱中症気味…

SCENE #950

元滝伏流水 全く写真を撮らない月っていうのも癪に触ったので、とにかく何かを撮ろうと元滝に行ってきました。 相変わらず観光客が多く、ガスがでるなどの絶好のタイミングに限って人がフレームイン。 なんとなくわざとらしくいつまでも居座ってるようにも見…

SCENE #949

8月は妻のコロナ感染で幕を開き、自分のコロナ感染を経由して、息子の感染で幕を引いた。 もちろん写真も撮りにいけず、10年くらい振りにまともに写真を撮らない月となりました。 花火も撮りたかったし、星景も撮りたかったのに残念。 それでも、何かは撮…

SCENE #948

2023年7月25日 鳥海山扇子森からの朝景 日の出時間とともに雲が一気に湧き起こり、残念ながら山頂はずっと雲に隠れてしまいましたが、廉新道の稜線越しからの薄明光線がとても綺麗で、かつ朝焼けも起こってとてもダイナミックな朝景でした。 これで山頂が少…

SCENE #947

2023年7月25日 扇子森での星景撮り後、下山しようかと思ったのですが、せっかく来たのだからと、そのまま朝日を撮りました。 日の出1時間前は雲もなく山頂が見え、濃く深い蒼、水平線にはオレンジの東雲、そして明るい星が数個見えており、とても素晴らしい…

SCENE #946

2023年7月25日 扇子森からの星景 21時頃に扇子森に到着し、数枚撮ってるうちに一気にガスに包まれてしまいました。 23時頃には晴れる予報だったので、このまま帰るのも勿体無いので予報を信じてその場でビバークしました。 23時になっても一向に雲が切れる気…

SCENE #945

2023年7月24日〜25日 今月も鳥海山御浜星景狩り、とりあえずは夕景写真をアップ。 この日は宮城県からの団体客と遭遇しましたが、御浜小屋から見る日本海に沈む夕陽を見て感動していました。 自分的にはいつも見ているので、あそこまで感動することはないの…